こんにちは、ワタルです。
今回は、
「脱力を日常に活かす」
ということをテーマに書いていきます。
武颯塾の修練においてまず求められる「脱力」。
修練を続けていると、
合理的な身体運動にはそれが必要不可欠だと分かってきます。
ですが力を抜くことの効用は、
何も運動面に限ったことではありません。
武術の修練がただ身体を強くするというだけでは、
あまりにもったいない話です。
そこで、脱力の心理的な側面に対する効用について、
じっくりと考えてみましょう。
「日常生活における心理的な問題」
と聞いて、
まず何が思い浮かびますか?
例えば面接、テスト、プレゼンテーションといった、
スポット的なものもありますよね。
ですが日々の生活において常に起こりうる問題と言えば、
やっぱり「人間関係」ではないでしょうか。
職場、学校、地域、場合によっては家庭においても、
ある程度の人が集まれば必ず、
「苦手な人」
っていますよね?
それは自分自身がその人のことを好きになれない、
ということもあれば、
自分が好かれていない、
と相手の態度から分かる場合もあります。
そういった「苦手な人」に対して、
どのような接し方をすれば、
円滑な関係を築けるのでしょうか。
もちろん「嫌なものは嫌」といって距離を置くのも、
一つの方法ではあります。
けれども人間関係で悩む場合、
何らかの理由でそれができないことがほとんどですよね。
「苦手なんだけど、頻繁にかかわる必要がある」
から、ストレスが溜まるし悩むわけです。
つまり、
「嫌なものは嫌」
と言い続けても、
状況は改善しないのです。
では、一体どうすればいいのでしょうか?
(以下、次回へ)
P.S.
もっと多くの方に来て頂いて、
より幅広く学べる環境。
さまざまな取り組みをされている人たちが、
「脱力」というキーワードで交流できる場所。
武颯塾大阪支部と神戸修練会を、
そんな場所にしていきたいと思っています。
このブログを読んで興味をお持ちでしたら、
ぜひ、ご連絡ください。
修練参加でも、質問でも何でも結構です。
ピンとくるものがあれば、
遠慮なくメールをください。
楽しみにしております!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
太極拳において目指す身体の在り方が映像で見られます。
「脱力」について興味のある方はこちらをご覧ください
明石~神戸で鍼灸・整体の往診をご希望の方はこちら
musou-tensei@eurus.dti.ne.jp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
RESETSTYLEでは、
脱力を基本とする武術的身体トレーニングを行っています。
一般的な武道においてイメージされるような、
先輩後輩の上下関係は一切ありません。
ただただ合気や発勁を使えるようになるための、
身体コントロール技術を楽しく学ぶための場所です。
当然、直接殴ったり蹴ったりすることもなければ、
怖いと感じた動きを強制もしません。
ご自分の出来る範囲で、
無理なくトレーニングに参加することが出来ます。
RESETSTYLEへはコチラから
このブログを読んで興味をお持ちでしたら、
ぜひ、ご連絡ください。
dreamasabutterfly@gmail.com
ご連絡、お待ちしております!!
参考書籍はコチラ