脱力トレーニング 体重の乗せ方 立位 手

脱力トレーニング 体重の乗せ方 立位 手 

最近、歌が上手くなった気がする。

気のせいだって?

確かにそうかもしれないw

別に音程を取るのが上手くなったわけじゃない。

ただ、声に体重を乗せる感覚が、

少しずつ感じられるようになってきた。

やっと、武術とそれ以外が繋がりつつある。

だから、修練がホントに面白い。

 

 

体重の乗せ方について続けて書いてきたけど、

ポイントは重心のコントロールと、

発生した重みの集め方。

 

具体的にトレーニングするなら、

お腹の奥から骨盤を自由に動かす練習と、

お腹や腰の力を徹底的に抜く練習。

武颯塾ではこれを、

「骨盤旋回」「腹背の緩み」

という形で基本修練と位置付けている。

 

 

動画ではミットに向かって突いているけど、

見て欲しいのは骨盤から下の動き。

骨盤が落下する動きで力を発生させて、

それをお腹の脱力で手に伝えている。

そう、肘打ちの時と全く同じ。

 

体重の乗せ方が分かると、

それが肩、肘、手と場所が変わっても、

同じ原理で動くことができる。

運動の仕方だけでなく、

声の出し方まで変わる。

この応用範囲の広さこそ、

脱力トレーニングの魅力だと思う。

 

P.S.

RESETSTYLEでは、
脱力を基本とする武術的身体トレーニングを行っています。

一般的な武道においてイメージされるような、
先輩後輩の上下関係は一切ありません。

ただただ合気や発勁を使えるようになるための、
身体コントロール技術を楽しく学ぶための場所です。

当然、直接殴ったり蹴ったりすることもなければ、
怖いと感じた動きを強制もしません。

ご自分の出来る範囲で、
無理なくトレーニングに参加することが出来ます。

RESETSTYLEへはコチラから

このブログを読んで興味をお持ちでしたら、
ぜひ、ご連絡ください。

dreamasabutterfly@gmail.com

ご連絡、お待ちしております!!

参考書籍はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です